アブレイズ・コーポレーション東京駅本店~お部屋探しの冒険日記~

アブレイズ・コーポレーションは、首都圏近郊のお部屋探しをお手伝いします🏠 1ヶ月で約100名様にご利用いただいた人気の手数料プランで理想のお部屋をご提案します💕

割印って何?

◆割印とは?

賃貸物件を契約する際に賃貸借契約書や重要事項説明書に割印(わりいん)をすることがあります。

この割印とは、2部以上の契約書にまたがってハンコを押すことで、例えば原本と写しや正本と副本というように対になる契約書がある場合、関連性のある証拠として割印を押します。

賃貸借契約書では貸主控えと借主控えというように、1部~3部程度の同じ内容の契約書に記入や捺印をすることがありますが、これら複数の契約書に割印を捺印することで、関連性のある書類という意味を持たせるのです。

それにより内容を改ざんしたり、不正にコピーをすることを防いでいるのです。

 

◆割印の種類

賃貸借契約書などの割印にはいくつか種類があります。

上述のとおり、2部以上の書類にまたがってハンコを押印する場合と、複数ページの契約書類がテープで製本された状態の契約書類の場合は、背表紙にハンコを押印する場合があります。

賃貸借契約においてはどちらかというと後者のパターを多く見かけます。

製本されたタイプの場合も製本状態の契約書を勝手にばらして内容を改ざんしたりすることを防ぐ目的となっています。

 

◆割印の押し方

割印は上述のとおり、2部以上の契約書にまたがってハンコを押すことで関連性のある証拠とするために捺印をします。

なので、複数の書類にしっかりと捺印ができるようにする必要があり、できるならば印鑑がちょうど半分となるように捺印するのがベストです。

なお、コツとしては、複数枚の紙やテープで段差ができている状態の部分に捺印をするので、軽く押しただけでは、片方に捺印がされない場合があります。

ですので、両面にしっかりと捺印がされるように強めに押すことがコツとなります。

 

◆まとめ

本日は、賃貸借契約における割印についてお話ししました。

紙ベースの契約書で割印を押すケースは賃貸借契約においてはまだまだ数多くあるのですが、不動産業界においても今後、電子契約となる機会が増えてくると思います。そうなると、割印をするなんて言う機会も減ってくるんでしょうね。

なお、アブレイズ・コーポレーション東京駅本店では賃貸借契約に関する記事も以前にアップしていますので、以下のリンクよりご参照ください。

 

賃貸借契約書で確認すべきこと~トラブル回避のために

 

賃貸不動産の電子契約は普及するのか?

 

本日より成人年齢が18歳に!賃貸物件はどうなる?

 

賃貸物件はクーリング・オフできるのか?

 

賃貸借契約の名義変更ってできるの?

 

東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズ・コーポレーションまでお問い合わせください!

 

 

ホームページはこちら

 

お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

友だち追加