仲介手数料無料~半額のアブレイズ・コーポレーション東京駅本店

東京駅・日本橋駅の不動産会社、アブレイズ・コーポレーション東京駅本店は賃貸物件を仲介手数料無料~仲介手数料半額でご紹介しております!

レジデンス泰地2Fにキャンセルがでました!

こんにちは!

アブレイズ・コーポレーション東京駅本店です!

だんだんと暖かくなり、桜も咲きつつありますね🌸

東京駅本店の近くにも「さくら通り」があり、とても綺麗なのでぜひ東京駅に来たときは寄ってみてください(*^^*)🌸✨

 

さて本日は品川区大崎駅から徒歩6分にあるマンション、

 

レジデンス泰地

 

のキャンセルが出ましたのでご紹介します!!

 



オシャレな外観が目印の物件です☆

山手線大崎駅から徒歩6分の駅ちか♪



 

南西向きの二面採光にもなっているので温かい日差しが差し込みます☀

 

 

LDKは8.1帖と広々としています♪

 



IHコンロが2口あります☆IHなのでお掃除もしやすいのがいいですね(*^^*)



 

バスも広々としていて追焚き・浴室乾燥機の設備も充実です!




 

洋室にはクローゼットもあり、お洋服もたくさん収納できますね(*^^*)☆

 



エントランスにはオートロックもあるのでセキュリティもバッチリです☆

 

【賃貸条件】

賃料13.3万円(管理費4000円)

敷金1ヶ月/礼金1ヶ月

2階/1LDK(29.54㎡)

東京都品川区大崎3丁目

仲介手数料半額!

 

【主な特徴・設備】

独立洗面台

追焚き

浴室乾燥機

オートロック

ネット無料

 

詳細は以下をクリック!

レジデンス泰地の空室情報

システム上、物件名がわからない場合はお問合せ物件の特定ができませんので、

お問合せの際は「レジデンス泰地 2F 賃料13.3万円」とお伝えください。

なお、こちらは掲載時の情報となりますので、募集が終了している際はご容赦いただきますようお願い致します。

 

東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください!

 

 

アブレイズコーポレーションがお客様から選ばれるのには理由があります。

 

オンライン無料相談も受付中☆お気軽にお問い合わせ下さい!

 

お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

アブレイズコーポレーション公式LINE友だち追加はこちら!

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

【求人情報】アブレイズコーポレーションの雰囲気ってどんな感じ?ただいま事務スタッフ(正社員)募集中です!

 

アブレイズコーポレーションでは現在、ともに働いていただける正社員を募集しております!

現在、主に募集をしているのが一般事務・広報事務のスタッフ募集です!

本日は、一番気になるであろう、「アブレイズコーポレーションがどんな職場か」という点を中心にお話していきたいと思います!

 

アブレイズってどんな雰囲気?

仕事をするうえで一番大切なのが「会社の雰囲気」ですよね。

アブレイズコーポレーションっていったいどんな雰囲気の職場なのでしょうか?

アブレイズコーポレーションに入社して8年を経過し、また、東京駅本店、渋谷駅前支店、池袋駅前支店、賃貸管理を行う関連会社であるアブレイズパートナーズにも所属していた経験のある私がその雰囲気と魅力についてお伝えしたいと思います。

 

アットホームな雰囲気

アブレイズコーポレーションの雰囲気を語る上でまずいちばんにあげたいのが、「アットホームな雰囲気」ということです。

皆さんは不動産会社というとどのようなイメージを持たれますか?

「体育会系のイメージ」「営業スタッフ同士の仲が悪くギスギスした雰囲気」なんて言うマイナスなイメージを抱いている方も多いかもしれません。

しかしながら、アブレイズコーポレーションはそのような雰囲気を全く感じさせない会社です。

スタッフ同士の仲が良く、会話や笑いが絶えないのがアブレイズコーポレーションの特徴のひとつでもあります。

 

チームワークを大切にする風土

不動産会社なので、営業スタッフ同士や事務スタッフが「個人商店」のように働くのではというように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、アブレイズコーポレーションはチームで業務にあたります。

「ほかのスタッフを蹴落とそう」などというように思っているスタッフは皆無で、逆に困っているスタッフがいれば上司や他のスタッフが全力で助けてあげますし、わからないことがあれば色々と教えてあげたりと、面倒見の良いスタッフが揃っています。

また新しい業務があるときなどは皆で話し合って仕事を進めていくことも多くあります。

チームワークを重視するという点もアブレイズコーポレーションの大きな特徴です。

 

コミュニケーションを重視する環境

なぜ、アブレイズコーポレーションがアットホームな雰囲気で、チームワークを大切にする風土を維持できているのか。

それは、会社として社員間のコミュニケーションを重視してくれているということがあります。

自分の所属している部署だけでなく、

これは一般社員だけでなく、社長や役員についても同様です。

私たち一般社員が社長に直接電話して相談するなんていうこともアブレイズコーポレーションではみられる光景です。

大きな会社ではないとはいえ、なかなか社長に直接連絡するなんて機会はありませんよね!

 

でも、メリハリはつける

不動産会社というと忙しいイメージがあるかもしれませんが、アブレイズコーポレーションでは

まじめに仕事をするときはとことん仕事をし、遊ぶときは思いっきり遊ぶ」ということを徹底しています。

確かにお客様あっての仕事なので、時に業務が集中してしまうなんてこともありますが、そのような時は他のスタッフが手伝ってくれることもあります。

また、会社としても残業はできる限りさせないという方針ですので、メリハリをつけて早く帰るスタッフが多いです。

 

◆お仕事の内容(事務・広報)

今回募集しております事務・広報では主に以下のようなお仕事をお任せします。

 

SNSの運用・発信

・問合せに対する来店促進・集客

・その他営業のサポート

・各種書類作成(見積書・契約書など)

・Webサイト・SNSからの問合せ対応

・物件情報の入力作業

・電話・メール対応

 

正にアブレイズコーポレーションを支える縁の下の力持ち的な存在であり、また、webやSNSなど弊社の言わばショールームを彩っていただく大切なお仕事です!

 

◆詳細はこちら

いかがでしたでしょうか?

アブレイズコーポレーションの雰囲気をよくわかっていただけたと思います!

興味を持っていただけた方、まずは以下のリンクをご参照いただき、まずはお気軽にお問い合わせください。

一緒に働けることを楽しみにしております!

 

採用情報はこちら(リクナビNEXT)

 

 

アブレイズコーポレーションがお客様から選ばれるのには理由があります。

 

 

採用関係もLINEからお問い合わせいただけます!

アブレイズコーポレーション公式LINE友だち追加はこちら!

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

賃貸物件の徒歩分数はどのように計算するのか?

 

◆賃貸物件の徒歩分数って異なるの?

賃貸物件のご案内に行っている際に、「図面やインターネットに表示されている賃貸物件の徒歩分数と実際に徒歩分数ってぜんぜん異なりますよね」とお客様から聞かれることが多くあります。

確かに歩いてみると異なることもありますよね。

賃貸物件を含み、不動産の徒歩分数は確かに実際に歩いた徒歩分数を表示しているわけではありません。実際に歩いた徒歩分数であればその歩いた人の歩く速さによって異なってしまいますよね。

では、どのように徒歩分数を計算しているのでしょうか。

実は、不動産に関しては徒歩分数を表示する際にルールが取り決められているのです。

本日は、賃貸物件を含む不動産に関する徒歩分数の計算方法についてお話していこうと思います。

 

◆賃貸物件の徒歩分数の計算方法は?

それでは、賃貸物件を含む不動産の徒歩分数の計算方法について見ていきましょう。

不動産情報に関する徒歩分数の計算方法は、「不動産の表示に関する公正競争規約」というルールにて定められています。

この、不動産の表示に関する公正競争規約とは、不動産広告の表示によってお客様が不利益を被らないように不動産広告についてのルールを定めたもので、徒歩分数の計算方法のほかにも様々なルールが定められています。

この、不動産の表示に関する公正競争規約によりと、不動産の徒歩分数の計算は以下のように計算するように定められています。

 

徒歩1分は何メートル?

徒歩分数の計算方法としては、以下のとおり計算します。

 

徒歩1分=80メートル

 

「なぜ、徒歩1分=80メートルなんだ?!」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、女性がハイヒールを履いて1分間歩いた場合に合わせて算出されたと言われています。

「その女性、歩くの早くない?」と思ったのはここだけの秘密ですが・・・

なお、80m以下の端数は切り捨てずに1分とします

例えば、「駅から20mであっても徒歩1分」ですし、「駅から730mであっても徒歩10分」となります。

ちなみに、余談ですが、車での所要時間は1分=400メートルで計算するそうです。

 

道路での距離で計算

所用時間を計算する際の道のりはどのように計算しているのでしょうか。

これは、実際に歩く距離で計算をします。

なお、その際に車道を横切る横断歩道がなく、歩道橋や地下道などを通る必要がある場合は、その道筋で計算をしなければなりません。

直線距離で計算しているわけではないのです。

 

◆どうして実際の徒歩分数と異なるのか?

不動産の徒歩分数についてはルールに従って計算されていることが分かったかと思います。

それではなぜ、実際に歩いた時と徒歩分数が異なるのでしょうか?

それは以下のような理由からかと思われます。

 

信号待ちなどは含まれない

徒歩分数を計算する際は、信号での待ち時間や踏切での待ち時間などは考慮しなくてもよいことになっています。

特に信号は駅などに向かう間に少なくとも1カ所はあることが多いですよね。

また、信号や踏切によっては長く待たされるようなものもありますが、そのような場合も徒歩分数には含まれていません。

 

坂や階段があっても計算方法は変わらない

階段や坂なども徒歩分数には考慮されません。

歩く速度が遅くなってしまうような階段や坂があった場合はどうしても平地よりは歩く速度が遅くなってしまうものですよね。

 

施設の出入り口までで計算する

徒歩分数を計算する際の距離の計測方法としては、その物件のエントランスなど建物の出入り口から、目的地の建物の出入り口を起点として計算をします。

そのため、例えば駅であれば、改札口やホームを起点に計算をするのではなく、あくまでも駅の出入り口を起点として計算します。

地下鉄の駅やターミナル駅などでは駅の出入り口からホームまで時間がかかる場合もありますが徒歩分数には含まれていないということになります。

なお、以前は「その施設の敷地の最も近い場所」を起点にして計算していましたが、2022年9月に不動産の表示に関する公正競争規約が改正され上記のように変更されました。

以前はもっと実際と異なるようなルールだったということになりますね。

 

◆やっぱり実際に歩くのは大切

賃貸物件を含む不動産に徒歩分数は適当に表示されているわけではないことがわかって頂けたと思います。

とはいえ、上述のとおり、どうしても表示されている徒歩分数と実際に歩いた場合では徒歩分数が異なってしまう場合が出てきてしまいます。

そもそも、歩くスピードも人それぞれですし、物件から駅までの道のりだって様々です。

やはり、賃貸物件を決める際には実際に歩いてみることをおすすめします。

実際に歩くことで、徒歩分数はもちろんなのですが、その街の雰囲気やお店や公園などその街の施設などもよくわかりますので、引っ越した後に「やっぱり何か違う・・・」と言ったようなことが防げます。

なお、アブレイズコーポレーション東京駅本店ではその街をよく知ったエキスパートがご対応させていただきます。「この街にはスーパーはありますか?」や「どんな雰囲気ですか?」など街に関するご質問もお気軽にどうぞ!

また、アブレイズコーポレーションでは街や内見、お部屋探しに関するブログを日々アップしたおりますので、以下のリンクよりご参照ください。

 

内見は車と電車どちらがおすすめ?

 

東京23区のどのエリアが良い?

 

お部屋探しを優位に進めよう!

 

家賃を抑えるなら徒歩分数を広げてみよう!

 

都心と郊外、住むならどっちがいい?

 

◆お部屋探しはアブレイズ!

これからお部屋探しをするなら、初期費用の削減とサービスの向上を目指して営業しているアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください。LINEでのご対応も可能です!

 

初期費用が安い

賃貸物件の初期費用は賃料の5ヶ月~6ヶ月程度かかると言われています。

けっこう高いですよね。

しかし、アブレイズコーポレーションであれば、どの物件も仲介手数料無料〜仲介手数料半額でご紹介が可能!

皆様のお部屋探しを初期費用の観点からもサポートいたします。

「もっと初期費用を抑えたい・・・」という方も、礼金0や、フリーレント付きの物件などもご提案が可能ですので、ぜひますばご相談ください!

 

きめ細やかなサービス

お部屋探しするけど、不動産会社ってちょっと怖い・・・

そんな方もご安心ください!

アブレイズコーポレーションであれば「まずは相談だけでも・・・」といったお問い合わせも大歓迎です。

新生活の中心となるお家に関することですので、わからないことなどがあれば何でも聞いてください!

丁寧にご対応させていただき、皆様の不安をひとつひとつクリアにします!

東京でのお部屋探しならアブレイズコーポレーションです!

 

東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料半額・仲介手数料無料のアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください!

 

 

ホームページはこちら

 

アブレイズコーポレーションがお客様から選ばれるのには理由があります。