◆8月のお部屋探しはどんな感じ?
いよいよ7月も終わり、8月に入ろうとしています。
暑い日々も続き、今年は海水浴場も開かれるなど、レジャーを楽しんでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
7月に引き続き、暑い中でのお部屋探しやお引越しとなるので、この時期でのお部屋探しは避けたいと思う方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな8月ですが、8月にお部屋探しをすることのメリットもありますので、本日は8月のお部屋探しについてお話していこうと思います。
◆賃料や初期費用が引き続き底値に
7月に引き続き、8月は賃貸業界では閑散期となります。
上述のとおり、暑さからお部屋探しやお引越しを避けたいと思う方が多く、お部屋探しをしている方が少ないので、この季節に空室となっている部屋はなかなか入居者が埋まらない状況となります。
そのため、オーナーさんや貸主、管理会社はこの時期でもなんとか入居者を決めようと、賃料を値下げしたり、礼金を0にしたり、フリーレントを付けたりと条件を見直してきます。
1年を通してみるとまさに7月~8月が底値となり、借り手市場となるのが特徴です。
なお、お部屋探しの時期については以前に記事にしていますので、以下のリンクよりご参照ください!
◆ゆっくりとお部屋探しができる
7月に引き続き、8月も物件の動きは緩やかで、他にお部屋探しをライバルが比較的少ない状況となります。
そのため、ゆっくりとお部屋探しをしたいという方や、多くのお部屋を内見したいといった方にはピッタリの時期と言えます(人気のある物件はどんどん申し込みが入ってしまうので注意)。
また、不動産会社も比較的空いていることがあるので、予約をしなくても対応してもらえたり、不動産会社のスタッフの抱えている顧客も繁忙期などに比べれば少ないパターンが多いので、多くの物件の内見に連れて行ってくれるかもしれませんよ!
◆賃料や初期費用の条件交渉がしやすい
これも7月と同様ですが、賃料の値下げや初期費用のコストダウンについて交渉しやすい時期となります。
この時期に入居申し込みが入るのはオーナーさんや貸主さんにとっては大チャンスとなります。少しぐらいの条件交渉であれば、交渉に応じることで空室が埋まるのならばそちらを選択することもあり得ますよね。
とはいえ、借り手市場だからと言って無理な条件交渉や、「条件を呑んでもらえないならキャンセルします」と言ったような強引な交渉をしてしまうと上手く行くかもしれない交渉もまとまりませんので、注意してください。
なお、賃料や初期費用の条件交渉については、「賃貸交渉戦隊アブレイジャー」のページにて詳しくご説明しておりますので、以下のリンクよりご覧ください!
◆暑さと急な雨に注意
夏の時期に内見をする際はやはり暑さとの戦いとなります。
お部屋さの中はサウナのようになっている場合もありますし、日当たりの良い物件も、本来なら気持ちの良いお部屋なのでしょうが、夏の日差しでかなり室内が高温になっている場合もありますので注意が必要です。
また、新築物件や通電していない物件もありますのでクーラーを点けることができない場合もありますので、しっかりと水分を補給しながら内見をするようにしましょう。
なお、8月は通り雨やゲリラ豪雨の多い時期でもあります。
天気予報では晴れや曇りであっても急に雨が降ってくるなんて言うこともありますので、折り畳み傘などを準備しておくと良いでしょう。
◆9月になると賃料等はまた上がる可能性がある
8月は賃料や初期費用が底値とお話ししましたが、9月になるとまた賃料や初期費用の見直しが行われ、少しずつ上昇していく傾向にあります。
10月に転勤や、後期入学などが多い理由から、9月はお部屋探しする方が増えます。
そうなると、借り手市場だった賃貸業界も徐々に貸し手市場となっていくので、まさに8月がラストチャンスとなります。
ですので、コストを抑えてお引越しをしたい方も8月中にお部屋探しを済ませてしまうと良いでしょう。
◆まとめ
8月は確かに暑さからか、内見するのも大変というイメージがあるかと思いますが、9月に入ると賃料や初期費用が上がってきてしまう傾向にあるということもあり、コスト面から言うとお部屋探しするのにおすすめの時期でもあります。
また、ポジティブに考えれば、夏場の日差しの状況も確認できたり、明るい状況でお部屋の内見ができるという点でもオススメです。
アブレイズ・コーポレーション東京駅本店では、8月も暑さに負けず、皆様のお部屋探しを全力でサポートさせていただきますので、是非ともお問合せをお待ちしております!
東京で賃貸不動産をお探しなら、仲介手数料無半額・仲介手数料無料のアブレイズ・コーポレーションまでお問い合わせください!
ホームページはこちら
お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!