アブレイズ・コーポレーション東京駅本店~お部屋探しの冒険日記~

アブレイズ・コーポレーションは、首都圏近郊のお部屋探しをお手伝いします🏠 1ヶ月で約100名様にご利用いただいた人気の手数料プランで理想のお部屋をご提案します💕

内見方法あれこれ

 

◆内見がしやすい時期です

賃貸物件を探す際に切っても切れないのがお部屋の内見です。

少し寒い日もありますが、だいぶ涼しくなってきた今の時期は内見するのに最適な時期です。

今現在、スマートメーターが導入され、電気の契約が解約されるとブレーカーを上げても電気が開通しない場合がおおいです。そのため、内見する際は必ずしも電気が点くとはかぎりません。

その場合、照明が点灯しないのはもちろん、エアコンなども使用はできません。

そのため、夏場は暑く、冬場は寒い状況で内見をしなければなりません。

 

◆内見方法あれこれ

ところで、賃貸物件を内見する際はどのような方法があるのでしょうか?

 

物件に鍵がある

まず、その賃貸物件に内見用の鍵が設置されている場合。このような場合は現地で鍵をピックアップできるためスムーズに内見ができます。

 

鍵を近隣業者へ取りに行く

次に近隣の不動産業者に内見用の鍵を預けている場合もあります。この場合は鍵を預かっている業者の営業時間内でないと内見ができません。

なお、稀にですが、管理会社まで鍵を取りに行かなければいけない場合もあり、そのような場合は内見するのに非常に時間がかかります。

 

管理会社などが立ち会う

さらに、管理会社のスタッフやオーナーさんが物件の鍵を開けてくれて、内見に立ち会うというパターンもあります。この場合、立ち会う管理会社やオーナーさんのスケジュールが合わなければ内見はできません。

 

遠隔で開錠

また、最近ではスマートフォンで遠隔で鍵を開錠するという画期的な内見方法を採用している物件もまだ多いわけではありませんが、チラホラと見られるようになってきました。

 

◆昼間に内見することをオススメ

賃貸物件を内見するのであれば昼間に内見することをオススメしたいと思います。

昼間であればお部屋の明るさや眺望などもしっかりと確認できるからです。

夜は上述のとおり、通電していない場合に照明が点かないなど暗い状態で内見しなければならないほか、近隣の不動産業者に鍵を預けている場合や管理会社やオーナーさんが立ち会う場合は営業時間内でないと内見ができません。

もし、どうしても暗い時間に内見をしなければならないという場合は懐中電灯などを準備するようにしましょう。

 

◆まとめ

本日は内見方法のあれこれについてお話ししました。

不動産業者のスタッフは上述の内見方法をやりくりしながらお客様をご案内しています。

現地に鍵がある場合は手軽に内見ができいいのですが、鍵を取りに行ったり管理会社の立ち会いといった場合は調整が必要となります。

全ての物件が見たい日時に見れるというわけではないことは覚えておいた方が良いでしょう。

アブレイズコーポレーション東京駅本店では、内見に関する記事も以前にアップしていますので、以下のリンクよりご参照下さい。

 

賃貸物件の内見は何件ぐらいすればよいのだろう?

 
 
 
 
 

東京で賃貸物件をお探しの方は、仲介手数料半額・仲介手数料無料で初期費用が安いアブレイズコーポレーションまでお問い合わせください!

 

 

ホームページはこちら

 

お問合せ・ご相談はLINEでも受け付けております!

友だち追加